日記のような週末記のような月末記のような…
らるじゅのリアル事情デス。
フリーエリア
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
らるじゅが
前に言っていた日本行ったらROの知り合いとかクリ騎士仲間に会おう計画は予定を入れるまでも無く猫でした。 とか考えてたよ。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ダークらるじゅ」が書きました。 PR |
|
こないだ、らるじゅが
3み4Fが電気ショップで1Fがエロゲー、2Fがフィギュアとか何考えてるんだと思った。 とか思ってたらしいの。 *このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ダークらるじゅ」が書きました。 |
|
全部はスパイラルを幻想しなかった
|
5・6・7月のアクセス解析!
5月 2,378 6月 2,142 7月 1,953 |
みちゃったらバトン~オタク編
ルール:見た人は絶対やること! スルーはしないでください。 答え終わったら最後に一つ追加すること。 ・・・みちゃった。仕方ない。やろう。 ◎キャラもストーリーも知ってる ○だいたい知ってる △聞いたことある ×全く知らない ●NARUTO → ○ ●D.Gray-man → × ●テニスの王子様 → ○ ●BLEACH → × ●ONE PIECE → ◎ ●機動戦士ガンダム → ◎ ●ファイナルファンタジー → 全部◎ ●新世紀エヴァンゲリオン → ◎ ●ドラゴンクエスト → 全部◎ ●BLACK CAT → ◎ ●学園ヘブン → × ●ドラゴンボール → ◎ ●北斗の拳 → ◎ ●聖闘士星矢 → ◎ ●ボボボーボ・ボーボボ → × ●HUNTER×HUNTER → ◎ ●銀魂 → × ●DEATH NOTE → ○ ●魔人探偵脳噛ネウロ → × ●少女革命ウテナ → ◎ ●Dr.スランプ アラレちゃん → ◎ ●パタリロ! → △ ●地獄少女 → △ ●交響詩篇エウレカセブン → × ●ゼノサーガ → × ●新世紀GPXサイバーフォーミュラ → × ●ストリートファイター → ◎ ●かしまし~ガール・ミーツ・ガール → × ●こいつら100%伝説 → × ●スラムダンク → ◎ ●名探偵コナン → ◎ ●ビックリマン・愛の戦士 → ◎ ●ツインシグナル → × ●GANTZ → ◎ ●ギャラリーフェイク → ◎ ●ローゼンメイデン → ◎ ●I"s → ◎ ●サクラ大戦 → ◎ ●どうぶつの森 → △ ●MOTHER → × ●ドカポン → × ●こちら葛飾区亀有公園前派出所 → ◎ ●ついでにとんちんかん → ○ ●デビューマン → × ●ドロヘドロ → × ●ガンスリンガーガール → ○ ●寄生獣 → △ ●COWBOY BEBOP → ◎ ●ぴちぴちピッチ → × ●アルプス伝説 → × ●帯をギュッとね! → ○ ●大相撲刑事 → × ●ハヤテのごとく! → × ●機動警察パトレイバー → ◎ ●センチメンタルグラフティ → × ●機動戦艦ナデシコ → ◎ ●スレイヤーズ → ◎ ●自由人HERO → ◎ ●LOVELESS → × ●桜蘭高校ホスト部 → ◎ ●天は赤い河のほとり → × ●青い花 → × ●シティーハンター → ◎ ●純情ロマンチカ → × ●MONSTER → × ●幻想水滸伝 → ◎/3までは五重丸くらい。 ●おおきく振りかぶって → × ●RAVE → ◎ ●メダロット → × ●ヒカルの碁 → ◎ ●BLUE SEED → × ●覚悟のススメ → × ●トライガン → × ●女神転生 → × ●美少女戦士セーラームーン → ○ ●Fate/stay night → × ●ハーメルンのバイオリン弾き → ◎ ●ワイルドアームズ → × ●爆走兄弟レッツ&ゴー!! → × ●コゼットの肖像 → × ●テイルズ オブ ジ アビス → × ●聖剣伝説 → × ●幽遊白書 → ◎ ●ジャングルの王者ターちゃん → ◎ ●ARZA → × ●世界名作劇場 → △ ●ジブリ作品 → ◎ ●気まぐれオレンジロード → ◎ ●魔法騎士レイアース → ◎ ●アウターゾーン → ◎ ●ドラえもん → ◎ ●ふたりはプリキュア → ◎ ●家庭教師ヒットマンREBORN! → × ●ZONE-00 → × ●GANGKING → × ●ROOKIES → × ●サムライチャンプルー → × ●PAPUWA → ◎ ●HELLSING → × ●仮面ライダーカブト → × ●ハチミツとクローバー → × ●ベルセルク → ◎ ●シャーマンキング → ○ ●ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 → × ●金魚屋古書店 → × ●V-Kカンパニー → × ●トリニティブラッド → × ●今日からマ王! → × ●フルーツバスケット → ◎ ●きせかえユカちゃん → × ●バカ姉弟 → × ●俺たちのフィールド → ◎ ●攻殻機動隊SAC → × ●黒鷲死体宅配便 → × ●超人ロック → × ●3×3EYES → ◎ ●Switch → × ●破天荒遊戯 → × ●エア・ギア → × ●赤ちゃんと僕 → × ●金色のガッシュ!! → ◎ ●capeta → × ●ウイングマン → ◎ ●逮捕しちゃうぞ → ◎ ●頭文字D → ◎ ●D.N.ANGEL → △ ●xxxHoLiC → × ●天上天下 → × ●ガウガウわー太 → × ●賭博黙示録/破戒録カイジ → ◎ ●ウルトラマニアック → × ●清村君と杉小路君と(よ) → × ●マリア様がみてる → ○ ●クロノクルセイド → × ●スパイラル~推理の絆 → × ●遊戯王 → △ ●ARIA → × ●ドージンワーク → × ●ティンクルセイバーNOVA → × ●蒼き流星SPT レイズナー → × ●ぼのぼの → × ●羊のうた → × ●僕にお月様を見せないで → ◎ ●喧嘩売売 → × ●ぱにぽに → × ●封神演技 → ○ ●YAIBA → ◎ ●エレメンタルジェレイド → × ●マクロス7 → × ●よつばと → × ●烈火の炎 → ◎ ●藍より青し → ◎ ●魔法陣グルグル → ◎ 追加●星くず英雄伝 → ◎ |
ほとんどが仕事の話です、色気とかまったくないので興味が無ければ放置で!
さて、ながーい出張が終わりました。 ま、日本への出張で2つの仕事同時に重なるなんて滅多にないと思うんですがー・・・ かなりきつかったです。 体ぼろぼろ。 毎日15時間くらい動いてたからなぁ。 夜すら外出する気にもならない! その代わりこれから1週間ほど休み取れるのが救い。 ただ、お金と飛行機チケット(会社持ち)の問題で1週間の休暇を日本で過ごすこともかなわず! 残念。 建築関係の方は無事に今回のチェックでわたしの仕事は終了。表舞台でやってたわけじゃないので名前とかは出てません。ただ、やり遂げた感じはする。遠隔でやるのって大変ね。画面と実際の感触が全然違う。日本独特の空気が写真や画像からだと読み取れなくて、周りとの調和が難しい。で、今回の短期間滞在だけで最終調整をするっていうのは無謀、というかほんとはやってはいけないことのように思えた。その分こちらでのこの半年の作業は並みのものじゃなかった。あ、建築関係だけれど建物自体を建てたわけじゃないです。 ま、・・・楽しかったけれど正直もう2度とやりたくないかなぁ(汗) ITの方は・・・いや、ITっていうかありていに言えばゲーム作成会社でも今研修していて、日本に行くと言ったら色々押し付けられt(ぉ まぁ、こっちは大した苦労はしませんでしたが、時間との勝負!っていう感じだったかな? 結局20日間のうち東京に8日、神奈川に5日、千葉に4日、名古屋に3日滞在でした。なんでこんな振り分けとかきかれても困る。仕事時間の都合としか。そんなわけで?前に言っていた日本行ったらROの知り合いとかクリ騎士仲間に会おう計画は予定を入れるまでも無くデキマセンでした。 そもそも、リアルのほうの日本の友人にすらほんのちょっぴりしか会えてない! ちょこちょこっと印象に残った話でも。 丸の内ビルディングにちょいと用事を済ませに行った時(なんか前に来た時よりも大分警備が厳しくなっていて、ハーフだから怪しく見えるのか?パスポートチェックまでされてしまった・・・)、東京駅舎が近く壊されるらしいと聞いてそれの見学もついでにしました。ほんとは時間があればデッサンしたかった。周りではそれもあってか雨だというのにデッサンしているグループがあって微笑ましかった。小学生は日本だったんですが、その頃にデッサンしに来たのを覚えています。というか、あれは文化遺産だよねぇ・・・なんで残さないんだろう。一部だけ残してもしょうがないと思うのだけれど。ああいうものこそ保護するべきじゃないのかなぁ。 あとは、予定をぎゅうぎゅうにつめて秋葉原にも2時間だけ行ってきました。 激しい変化に驚いた。 駅前に立ったビルはそうでもないかな。 アレくらいは再開発すれば普通だし。 驚いたのは、”街自体”の変貌。 一言で言えば 何あの風俗街。 勘弁してよ。 表通りのほとんどのお店がエロゲー屋になっていました。 昔みたいな別の意味の”オタクな”電気街はどこに行ってしまったんでしょう。大手電気ショップはさすがにあるけどさ。 いや、別にいいんだよ?エロゲー。 っていうかわたしも好きだしよくやるし(ぉ だけどサー・・・ 売れるのはわかるんだけれど、これはひどいと思った。 限度って言うものはあるわけで。 3,4Fが電気ショップで1Fがエロゲー、2Fがフィギュアとか何考えてるんだと思った。だって3年前はそんなの扱わないお店だったのに。 いや、一軒だけじゃなくていくつも・・・ね。 もう1つ。 ”ゲーム”の廃れ方に驚いた。 3年。それだけの時間があれば今までのゲーム業界はおかしいほど進歩していました。 例えば、 2Dがポリゴン・・・もとい3Dになる。 ピコピコの単音がオーケストラになる。 コントローラーがドライブゲームのハンドルのようにゲームに応じてもっと複雑になり、リアルな操作に近づく。 1人で遊んでいたのがパソコンゲームのように、あるいはそれをはるかに上回るスペックでネットゲームとして普及する。 まぁ、実際にはそれぞれの進歩に5年10年かかっているけれど、その間もとまる事はほぼなかった。 だけれど、この3年で進んだのはゲームの携帯化だけにわたしには見えた。内容が付いてきていない。 ネタ切れなのかな。 一番流行ってるのが昔懐かしいスーパーマリオとドラゴンボールと頭の体操ゲームって。なんか、どの層にでも手だしゃいいって物じゃないと思うのだけれど。 たしかに3Dというリアルに何よりも近い表現方法を得たのは凄かったと思う。だけれど、そのせいで逆にゲームの製作者がそれに囚われていきづまっている感じがします。 まあ、どんなに画像の質が良くてもゲームをする人は驚かないから原点に戻るのは多少はありかもしれない。けど例えば、はじめから3Dで慣れてしまっている人達が昔のゲームをやるとはとても思えない。それに、昔のリメイクじゃすぐネタ切れしちゃう。 それに気がついて寄って見たのだけれど、ゲームセンターの進歩の無さにもびっくりした。3年前とほぼ同じ機体しかないってどういうことだ! 秋葉原の”通常”ゲーム店が減少していることを見ても先行き真っ暗な気がしました。こっちに(建築から)転職する予定だったんだけれど、かなり不安です。 見切って他に行くかもしれないなぁ。 まぁ、何かそれに変わるものを自分が見つけるっていうのもありかもしれないけれど。 仕事とは関係なくITの会社の方に報告しておきました。 カナダではまだこういう傾向が見られないのだけれど、それはおそらく日本から数年遅れているからであって、しばらくすれば同じことが起きる可能性がある・・・と。 む。なんかまじめな話だけになっちゃったな。 まぁ、この辺にして置きましょうか。 んー、はじめから楽しむつもりで行ったわけじゃないのですが、次行く時はもうちょっと気楽に行きたい!あはは。 |
全部かいてるので長いです。覚悟!
|
|